兵庫県立リハビリテーション中央病院 スポーツ内科 初診患者様へ

★受診の際は病院に電話予約(℡078-927-2727)もしくはweb予約していただけますと幸いです。

*電話にて問い合わせし、予約取得いただいた後にこのページ下にある『初診患者問診票』を記入し、送信ボタンをクリックしてください。お手数ですが診療の質向上のためご協力を宜しくお願いいたします。

 

★必ず保険証を持参ください。スポーツ内科外来は、保険診療です。

 

★初診患者様は、受診前日までに以下の『初診患者問診票』を記入し送信してください。

 

★運動負荷肺機能検査(10分程度、自転車をこぐ運動後に呼吸機能検査)を行うことがあります。汗をかくことに備え、着替えを持参ください。

 

★高3までのアスリートは、最近5年間の身長・体重の記録を持参ください(記録が見つからない場合は、なくても大丈夫です)。栄養状態の評価に使用します。

 

★他院を受診されている場合、これまでの検査結果や処方薬の情報を持参ください。また可能な限り、他院からの診療情報提供書(いわゆる紹介状)を持参ください(なくても診療は可能ですが、情報が不十分であれば正確な診療が行えない場合があります)

 

★一部血液検査項目は当日に結果が出ませんが、結果説明に電話再診を利用できます。

 

【初診患者問診票】

受診の際は必ず病院に電話もしくはweb予約してください。『初診患者問診票』を送信しただけでは予約したことになりません。

事前に患者様の状態を把握することで、スムーズで質の高い診療が可能となります。お手数をおかけしますがご協力お願いします。

※ページ下部の記入例を参考にしてください。

メモ: * は入力必須項目です

【初診患者問診票 記入例】

★何か症状でお困りですか
★スポーツ中のパフォーマンスの低下を実感しますか
★上記を踏まえ、今回受診される経緯を教えてください
→約3ヶ月前から息切れ症状がある・約1年間熱心に練習しているのに記録が伸び悩んでいる など


★今回当院を受診される前に、他の医療機関を受診されましたか。受診されたのであれば、いつ、どの医療機関で診察を受けましたか。検査結果、説明内容、治療内容をわかる範囲で教えてください。
→1ヶ月前に自宅近くのA小児科で検査を受け、ヘモグロビン10、フェリチン5で鉄欠乏性貧血と診断され、鉄剤を1日1錠処方されている・息切れ症状がなくなるまで練習を中止するよう言われている など


★現在、使用している薬があれば具体的に教えてください。
→フェロミア(50mg)を1日2回、1回1錠内服している・シムビコートを1日2回、1回1吸入している
 
★今までにかかった、もしくは現在治療中の病気・ケガはありますか。
★上記について具体的に教えてください。
→喘息のため6歳から9歳まで吸入治療をしていた・毎年花粉症のため市販の抗アレルギー薬を内服している・高校2年の時に骨盤の疲労骨折で2ヶ月休養した など
 
★今までに手術や輸血を受けたことがありますか。
→高校1年で鎖骨骨折に対し手術を受けた など
 
★食べ物や薬、その他のものに対するアレルギーはありますか。
→1歳からエビ・カニなどの甲殻類に対するアレルギーがある など
 
★アルコールを飲みますか、タバコを吸いますか。
→週1回、ワインを数杯飲む など
 
★食事で何か意識していることはありますか。
→レバーを毎日食べるようにしている・夕食の炭水化物を抜いている など
 
★体重について自分自身で意識していること、指導者から言われていることはありますか。
→自分は52kgがベスト体重なのでそれを下回らないように心がけている・顧問の先生から体重を2kg落とすよう指導されている など
 
★学校の健康診断で異常を指摘されたことがありますか。ある場合、精密検査で何と診断されましたか。
→中学1年で尿蛋白陽性と言われたが、医療機関で再検査をすると陰性で異常なしと言われた など

 

【電話再診について】

初診は対面診察が必須ですが、2回目以降の診察(再診)ではほとんどの場合、電話再診が可能となります。練習の都合などでやむを得ず外来受診が出来ない場合は、電話再診を検討ください。お薬の処方が必要な場合、処方箋を郵送させていただきます。

 

※電話再診は無料ではありません。電話再診料がかかります。

※電話再診では血液検査を実施できません。

※「自宅近くの医療機関で受けた血液検査結果を評価して欲しい」という場合には、電話再診前日までに病院宛にFAXした後、それがきちんと届いているか電話で確認ください。

※対面診察の予約を電話再診に変更する場合、病院に電話ください。

※電話再診のシステム・費用などについての質問は、病院に問合わせください。